top of page

私たちについて

すべてに感謝を持って

インテント岡山では、

米農家が減っていく中、『お米作りって何するの?』から始まりました、お米作り未経験の私たち。地域の方にお米作りの方法や機械の動かし方等、1から丁寧に教えて頂いてます。地域の方やメンバーで協力しながらお米作りをしています。

IMG_4356_edited.jpg

​思い

・得られた経験と感動がすごい!

やり始めた頃どんな作業がありどんな苦労があるのかわからず現地の方の助言を聞きながらひたすら作業する日々でした。

トラクターという武器がありながらもなかなかうまく耕せず、肥料である鶏糞を田んぼに巻くため泥や鶏糞まみれになり、大雨の中カッパを着て田植えをしたり、かんかん照りの中ひたすら雑草を刈ったり、と苦労はしたものの得られた経験と苦労した分収穫の感動は何にも変え難いです。

・じゃけぇ米への思い
朝日米は穂からモミが落ちやすく、稲が倒れやすいという性質もあるため、栽培困難なお米といわれています。

そんなお米を自然の環境の中で、仲間達と土づくりから育て、たっぷりと太陽の光を浴びてゆっくりじっくり育ちました!

チーム

​SNS ACCOUNT

InTent岡山では​Instagramにて発信しています。

  • Instagram

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page